|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network) ・ ランス : [らんす] 【名詞】 1. lance 2. (n) lance
マリー・ド・フランス (Marie de France、1145年 - 1198年3月11日)は、フランス王女。 ==生涯== ルイ7世と最初の王妃アリエノール・ダキテーヌの長女として生まれた。同母妹にアリックスがいる。異母妹にはマルグリット、アデル、アニェス、異母弟にフィリップ2世がいる。 1152年に両親の婚姻無効が成立すると、マリーとアリックスの親権はルイ王のものとなった。母アリエノールはアンジュー伯アンリ(のちのイングランド王ヘンリー2世)と再婚した。このため、再婚後のアリエノールが生んだ若ヘンリー王やリチャード、ジェフリー、ジョンたちはマリーの異父弟にあたる。 1160年、父ルイ王はアデル・ド・シャンパーニュと結婚した。ルイ王はマリーとアリックスを、アデルの兄たちとそれぞれ婚約させた。婚約後、アデルはシャンパーニュにあるアヴネの修道院で教育を受けるため送られた。 1164年、シャンパーニュ伯アンリ1世と結婚。4子をもうけた。 *アンリ2世 (1166年-1197年) *マリー(1204年没) - フランドル伯ボードゥアン(ラテン帝国皇帝ボードゥアン1世)皇后 *ティボー3世(1179年-1201年) *スコラスティク(1219年没) - マコン伯ジェラール2世の妻 1179年から1181年までアンリ1世が聖地巡礼に出ると、マリーは伯領の摂政としてとどまった。夫が不在の間に、マリーの父が亡くなり、異母弟フィリップ2世が即位した。彼は実母アデルの寡婦領地を没収し、かつてマリーの長男と婚約していたことのあるイザベル・ド・エノーと結婚した。この行いが、フィリップに対し陰謀をめぐらし、不満を持つ貴族の集まり(前王妃アデルやランス大司教も加わっていた)にマリーが加わるよう促されることとなった。最終的には、マリーと弟王との関係は改善された。アンリ1世は聖地から帰国してまもなく死去した。4人の幼い子供をもつ寡婦として、マリーはフランドル伯フィリップ1世との結婚を考えるが、婚約は原因不明のまま破棄されている。 1181年にアンリ1世が亡くなってから、アンリ2世が成人に達した1187年まで、マリーは摂政を務めた。しかし、アンリ2世も聖地へ向かったため、1190年より再び摂政となり、1197年にアンリ2世が亡くなるまでその地位にあった。マリーはモー近郊のフォンテーヌ・レ・ノーヌ女子修道院に引退し、1198年に亡くなった。 マリーは文学のパトロンでもあり、彼女の宮廷で活躍したアンドレアス・カペラヌスや、クレティアン・ド・トロワがこれに含まれる。彼女はフランス語とラテン語を読み書きでき、自身の図書室を持っていた。マリーと異父弟リチャード1世との間には深い愛情が存在し、オーストリアでの虜囚を嘆く有名な彼の詩 ''"J'a nuns hons pris"'' はマリーに捧げられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マリー・ド・フランス (1145-1198)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|